森林浴が楽しめる名所22選!関東のおすすめスポットを調べてまとめてみた

都会の遊びも楽しいですが、たまには日々の疲れを癒すために、都会から少し離れて森林浴はいかがでしょうか。

最近では、森林浴が持つ効果は、医学的にも検証されており、心身の健康のために森林浴を行う人が増えているそうです。また、日本だけでなく、海外でも「Shinrin-yoku」として、ブームがきているだとか。

私自身、森林浴が気になっているということもあり、本記事では、森林浴が楽しめる関東のおすすめスポットについて、調べたことをまとめたいと思います。

まず、森林浴の健康効果について詳しく知りたい方はこちらへ

スポンサーリンク

関東で楽しめるスポット22選

東京

高尾山

住所:〒193-0844 東京都八王子市高尾町

URL:http://takaozanyuho.com/

高尾山は、標高わずか599mながら、高尾山特有の植物として野草の数は65種類、約4000種に及ぶ昆虫が生息する動植物の豊かな山として広く知られています。
古い歴史を持つ「薬王院」には、巨杉とともに樹高約700年と言われている古杉が、十数本あります。
山頂からの眺めは、素晴らしく、晴れた日には富士山までも見ることができます。

出典http://www.ommk.net/m_kantou.html

明治神宮の森

住所:〒151-8557 東京都渋谷区代々木神園町

URL:http://meijijingu.or.jp/midokoro/index.html

内・外苑一帯に全国から献木されたおよそ12万本、365種の木が植えられた人工林で、面積70万平方メートル(東京ドーム約15コ分)の広さがあります。
清らかで森厳な内苑を中心に、聖徳記念絵画館を始め数多くのスポーツ施設のある外苑と、結婚式とセレモニー会場の明治記念館とからなっています。
苑内は武蔵野特有の雑木林の面影をとどめており、150種・1500株と言われる菖蒲田の花菖蒲も見事です。

出典http://www.ommk.net/m_kantou.html

御岳山

住所:〒198-0175 東京都青梅市御岳山

URL:http://www.mt-mitake.gr.jp/

御岳山は、標高929m、秩父多摩国立公園内にあり、古くから霊山と崇められた信仰の山です。 自然が大変よく残されており、神代ケヤキをはじめ巨木が多く、また野鳥・昆虫・植物の宝庫でもあります。 山頂へはケーブルカーでが利用できるので子供から年配者まで気軽に登れる山として、広く親しまれています。  山頂からは遠く日光連山、筑波山、新宿新都市の高層ビル群は房総半島、までも望むことができます。 七代の滝から綾広の滝までの約1.5kmには、苔むした岩の間を流れる清流沿いのハイキングコースもあります。

出典http://www.ommk.net/m_kantou.html

檜原都民の森 大滝の路

住所:〒190-0221 東京都西多摩郡檜原村数馬7146

URL:http://www.hinohara-mori.jp/

東京都西端の地、東京の数少ない村のひとつである、檜原村にあるのが檜原都民の森です。多摩三山の最高峰である三頭山の中腹にあり、標高1,000~1,500mもの場所に位置し、197万㎡もの広大な敷地を有しています。

多くの散策路がありますが、セラピーロードに指定されている「大滝の路」は、都民の森の中でも最も勾配がゆるやかで、ウッドチップが敷かれた安心の散策路です。

出典:http://yukudatu-5minutes.com/kenkou/sinrinyoku-osusumespot.html

神奈川

藤野(相模湖)の雑木林

住所:〒252-0187 神奈川県相模原市緑区名倉

URL:http://www.e-sagamihara.com/nature/nature_scenery/0735/

相模川の最上流に位置し、東京から1時間ほどの位置にあります。
相模湖の周囲は水源涵養保安林に指定され、ナラ、くぬぎの雑木林になっており、相模湖を一望しながら、小鳥の声に耳を傾けながら自然を満喫することができます。

出典http://www.ommk.net/m_kantou.html

真鶴岬

住所:〒259-0201 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴

URL:http://www.manazuru.net/

真鶴岬は、高さ20m程の岸壁が続き、そこには松・楠・椎などの常緑樹の大木とシダ類が生い茂る豊かな森があります。
この森は、昔から魚を多く集めてくれる「魚付き保安林」として大切に守られてきました。
森の中には、何本もの遊歩道があり、ハマヒルガオ、ハマダイコンなどの海辺の植物を観察することができます。
半島の先端からみえる三ツ石は、眼下に広がる太平洋から昇る初日の出が拝めるとあって、多くの人が参拝します。

出典http://www.ommk.net/m_kantou.html

西丹沢神奈川県県民の森

住所:〒258-0202 神奈川県足柄上郡山北町玄倉

URL:http://www.town.yamakita.kanagawa.jp/contents_detail.php?frmId=204

別名「大正の森」とも呼ばれ、スギをはじめ、ヒノキ、イヌブナなどが生い茂る面積162.4ヘクタールの県有林です。
スギの木立の中を、散策路が整備されており、野鳥のさえずり沢のせせらぎを聞きながら思いきり森林浴を楽しむことができます。

出典http://www.ommk.net/m_kantou.html

七沢森林公園

住所:〒 243-0121神奈川県厚木市七沢

URL:http://www.city.atsugi.kanagawa.jp/kankou/iyashi/therapy/d020635.html

神奈川県の中心に位置する厚木市は、東京から約50km、横浜から約30kmというアクセスもしやすく、自然に恵まれたエリアです。丹沢大山国定公園から見ると東山麓側にあり、県立丹沢大山自然公園内にも含まれる懐の深い自然の中に、 ゆったりとした里山が開ける自然が豊富な場所です。

森林セラピー基地は1,500万㎡を有し、3本のセラピーロードに加えて、複数のハイキングコースがあり、別々のハイキングコースにより、相互に結ばれています。

出典:http://yukudatu-5minutes.com/kenkou/sinrinyoku-osusumespot.html

埼玉

埼玉県県民の森

住所:埼玉県秩父郡横瀬町大字芦ヶ久保字丸山北平

URL:http://www.chichibu.ne.jp/~ssinrinp/kenmori-2.html

埼玉県県民の森は、奥武蔵丸山を中心とする面積約68ha、標高660m~960mの森林です。 森林学習展示館をはじめ、展望台、デイ・キャンプ場、子供の広場などの施設があり、レクリエーションエリアとして多くの人に利用されています。

出典http://www.ommk.net/m_kantou.html

両神国民休養地

住所:〒368-0201 埼玉県秩父郡小鹿野町両神薄

URL:https://www.pref.saitama.lg.jp/b0504/ryoukami-kyuuyouti/index.html

両神国民休養地のある両上山は、高1,724メートル、日本百名山のひとつになっています。
遊歩道ハイキングコースも整備されており、森林浴を楽しむことができます。
また、公園内には約1,500坪の“花しょうぶ園”があり、
約10,000株、約100種類のハナショウブが咲き乱れます。

出典http://www.ommk.net/m_kantou.html

群馬

桐生川源流林

住所:群馬県桐生市梅田町

URL:http://www.mori-taki-nagisa.jp/100/forest/006.html

桐生川ダム・梅田湖上流は多種の樹木や草花が群生し、渓流にはイワナやヤマメが棲息しています。

吾妻山から鳴神山に至るハイキングコースや根本山登山道も整備されており、森林浴を楽しむことができます。

出典http://www.ommk.net/m_kantou.html

武尊自然休養林

住所:〒379-1721 群馬県利根郡みなかみ町藤原

URL:http://www.rinya.maff.go.jp/kanto/rekumori/index.html

中世より利根沼田地方の山岳信仰の山である「武尊山」を中心にした約1200haの国有林です。
自然休養林内は、ブナをはじめ、シラカバ、カエデ、ミズナラ、ヒバ、などの樹齢100年を超える天然林が多く、ミズバショウなどの湿原植物や高山植物を見ることができます。
登山道、キャンプ場、スキー場などの設備も充実しています。

出典http://www.ommk.net/m_kantou.html

草津森の癒し歩道

住所:〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津464-28

URL:http://ecotourism.or.jp/kusatsu-fo/

日本三大温泉のひとつである草津温泉は、その効能と豊富な湯量により、多くの人々の身体と心を癒し続けてきた歴史ある温泉です。 周辺には、芳ヶ平、白根山といったコマクサの群生地があり、カラマツ林などの山林も温泉周辺に広がっています。

出典:http://yukudatu-5minutes.com/kenkou/sinrinyoku-osusumespot.html

赤城自然園

住所:〒 379-1113 群馬県渋川市赤城町南赤城山

URL:http://akagishizenen.jp/

赤城山西麓の600~700mの標高に位置する赤城自然園では、散策路では足に優しい木の皮が敷き詰められているほか、間伐材から作ったイスとベンチ、手洗い場などが整備されていて、ゆったりとした気分で森林を散策できます。

出典:http://yukudatu-5minutes.com/kenkou/sinrinyoku-osusumespot.html

山梨

青木ヶ原樹海

住所:〒401-0300 山梨県南都留郡

URL:不明

青木ヶ原樹海は、富士の北麓に広がる原始林。富士山の溶岩流上に形成された樹林として特異な様相を呈しており、ツガ、ヒノキを主にモミ、カエデ類、シダ類などの高木が生育しています。
樹海内の溶岩は磁鉄鉱が多いため、磁石が効かない場所もあり、遊歩道から外れて歩くことは危険ですのでガイドツアーに参加しましょう。
ネイチャーガイドツアーとは、青木ヶ原樹海の自然について正確で幅広い知識を持ち、かつその知識をお客様に分かりやすく伝えることができるエキスパートとして富士河口湖町が認定したネイチャーガイドの解説を聞きながら樹海を歩くツアーです。

出典http://www.ommk.net/m_kousinetu.html

西沢渓谷歩道

住所:〒404-0201 山梨県山梨市三富川浦

URL:https://www.pref.yamanashi.jp/kankou-sgn/nishizawa2010.html

奥秩父の秘境と言われる西沢渓谷は、原生林に包まれた神秘的な美しい渓谷です。
水量の豊かな川には、七つ釜五段の滝をはじめ、様々に名づけられた滝が続き、春のシャクナゲや秋の紅葉、冬の氷壁など魅力いっぱいです。

出典http://www.ommk.net/m_kousinetu.html

千葉

館山野鳥の森

住所:〒294-0233 千葉県館山市大神宮

URL:http://www.chiba-forest.jp/yachou/

館山野鳥の森は、房総半島の最南端、南房総国定公園のほぼ中央に位置する常緑広葉樹の森林で丘陵山頂からは平砂浦海岸、晴れた日には富士山や天城山・伊豆大島を見ることができます。
この森は、特別鳥獣保護区に指定されているため野生鳥獣の安住の場所ともなっています。
森の中には野鳥の観察や森林浴が楽しめるよう3つの探鳥道が整備されており、また、園内のふれあい野鳥館では、野鳥観察の学習に役立つ情報を提供しています。

出典http://www.ommk.net/m_kousinetu.html

鹿野山

住所:〒292-1155 千葉県君津市鹿野山

URL:不明

鹿野山は東西に連なる標高352mの山で、房総三山の一つとして数えられています。
春には桜の名所として多くの人々が訪れます。
また古くから神仏ゆかりの地として知られ、日本武尊や聖徳太子にまつわる伝説や数多くの祭事が残されています。
山頂部には、聖徳太子が開基したと伝えられる、杉並木に囲まれた「鹿野山神野寺(じんやじ)」があり、山の東南端、白鳥神社前の「九十九谷(くじゅうくたに)公園」からは、つづらに重なる山々を望むことができます。
また、山の南西側斜面には、広大な「マザー牧場」があり、四季折々の花や動物たちとのふれあいが楽しめます。

出典http://www.ommk.net/m_kousinetu.html

茨城

奥久慈憩いの森

住所:〒319-3511 茨城県久慈郡大子町高柴

URL:http://ikoimori.sakura.ne.jp/

奥久慈憩いの森は、昭和51年5月に「緑を育て守ろう大地」のテーマのもとに第27回全国植樹祭が開かれた記念の森です。
記念の塔、水の広場、遊具広場なども整備され、自然や森林・林業について学習・体験するための森林学習館や林業研修センターなど自然と親しめる森づくりの工夫ががなされています。

出典http://www.ommk.net/m_kantou.html

大洗の松林

住所:〒311-1301 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町

URL:不明

大洗の海岸は美しいおおらかな湾形をなした砂浜が続いています。
そこに約110haの松林があり50万本のクロマツが植えられています。
岩場もあり、磯遊びも楽しめます。

出典http://www.ommk.net/m_kantou.html

栃木

大沼の森

住所:〒329-2922 栃木県那須塩原市湯本塩原国有林

URL:不明

日光国立公園内にあり、ミズナラ、ブナなどの広葉樹に囲まれた約23haの沼(大沼)からなっています。
大沼を一周できる遊歩道が整備されミズバショウ・エゾミソハギなどを見ることができます。
また、天然記念物の「モリアオガエル」が生息しています。

出典http://www.ommk.net/m_kantou.html

釈迦ヶ岳の栃木県県民の森

住所:〒329-2514 栃木県矢板市長井

URL:不明

釈迦ヶ岳は、高原山の最高峰で標高1795m。
山頂からは日光連山や那須連山、会津の山々等が間近に見え、晴れた日には富士山も見ることが出来ます。
南側斜面に広がる県民の森は、自然林と人工林からなる森林で遊歩道やキャンプ場もあり、ハイキングコースとして最適です。
山麓はレンゲツツジやヤシオツツジ、五葉ツツジ等のツツジ類の群落地です。

出典http://www.ommk.net/m_kantou.html

↓クリックよろしくお願いします^^
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ