音楽が心に与える影響が凄すぎる!うつの予防・改善に効果あり!?

「気持ちが冴えない・・・」

「いつも不安がつきまとう・・・」

「悲しみや孤独感に苛まれる・・・」

このような時、音楽を聴くことで気持ちが回復するかもしれません。

音楽を聴くことには私達が知っているようで知らない効果がたくさんあり、 音楽は万国共通のストレス解消法といっても過言ではないでしょう。

そして、音楽は心身ともに元気な人でも音楽は役立つのはもちろん、 気持ちが落ち込んでいる時、マイナスの感情が強くなっている時といった、うつ状態の時にも音楽の効果は発揮されるんです^^

本記事では、音楽が心に与える衝撃的な効果をまとめますので、うつ状態で苦しい思いをしている方は、ぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

音楽はストレスを軽減してくれる!

音楽を聴くことはストレス解消法の1つであると聞いたことがある方もおられるのではないでしょうか。

音楽を聴くことによって、コルチゾール(※)の分泌が抑えられ、その結果ストレスが軽減されると言われております。

※ストレスホルモンの1つ。ストレスを感じている時などに分泌される。

コルチゾールは悪いものではありませんが、ストレスを溜めこんでコルチゾールレベルが上がると、体だけでなく心にも影響が出ることがあります。

うつの時は、精神的なストレスをはじめ、様々なストレスを抱え込んでいる場合がありますので、音楽を聴いてストレスを軽減されるのはうつの改善にもつながります。

音楽は強力な鎮静剤になる!

音楽を聴くことによって、ストレスが軽減されるだけでなく、「不安」や「恐怖」も和らげられます。

科学的な実験でも音楽には痛みや不安を緩和する効果があると報告されており、音楽は強力な鎮静剤にもなりえます。

実際、その効果の有効性から介護施設や医療現場でも音楽を用いられることも。

うつの時は、不安や恐怖、痛みで心が乱れていることが多いですので、音楽は、薬に頼らないうつの改善・予防法ともいえるでしょう。

音楽は落ち着かない気持ちを抑えてくれる!

最近では、リラクゼーションン音楽やヒーリング音楽が多く出回っておりますが、そういった音楽を聴くことで、気持ちをリラックスさせることができます。

特に、寝る前に川のせせらぎ、小鳥のさえずりなどの「自然音」や「クラシック音楽」などを聴くことは、うつの予防・改善だけでなく、不眠症にも効果が期待できます。

うつには不眠を伴っているケースが多いですので、音楽のリラックス効果には大いに期待できるのではないでしょうか。

音楽を聴くと免疫力が高まる!?

音楽は、心の免疫力だけでなく、体の免疫力を高める効果が期待できます。

英独の研究者による実験によって、音楽が体の免疫力を高めてくれる働きがあるということは科学的に証明されております。

つまり、音楽はうつの予防・改善になる上に、風邪の予防・改善にもなるということです。

まとめ

ここまで、音楽の様々な効果を見てきましたが、どれもうつの予防・改善に関係しそうなものばかりではありませんでしたか?

特に、抗うつ剤に頼りたくない人にとっては、嬉しい効果ばかりだったのではないでしょうか。

うつの時は、心がとても疲れた状態なので、動く気力が起きないのはもちろん、音楽を聴く気にもならないかもしれません。

しかし、もし本記事を読んで興味が沸いた方は、音楽でうつの苦しい思いを少しでも和らげてみませんか?

うつの時にこそ聴きたい!おすすめの音楽を知りたい方はこちらへ

↓クリックよろしくお願いします^^
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ