安眠に最適な枕の高さの目安は?高い枕と低い枕のデメリットとは

枕を買った後、実際に枕を使ってみると枕の高さが高すぎたり、低すぎたりして後悔したことはないでしょうか?

枕は睡眠の質を上げるためには大切な寝具の1つであり、枕の高さは枕選びのキーポイントとなります。そのことから、枕の高さが体に合っていれば心地よい眠りを導くことができます。

しかし、反対に枕の高さを間違えてしまうと、肩こりや腰痛などの原因になるリスクもあります。

そこで、本記事では、高すぎる枕や低すぎる枕のデメリットを見ながら、安眠に最適な枕の高さについて調べたことをまとめたいと思います。

スポンサーリンク

高すぎる枕のデメリットは?

高い枕じゃないと眠れない!という人もおられるかと思いますが、高すぎる枕には体調を悪化させてしまうデメリットがあります。

具体的には、枕が高すぎると顎が引けて首が前に傾いた状態に寝ることになるので、その分肩や首に余計な力が入って首筋の痛みや肩こり、人によっては腰痛の原因になる場合があります。

それに加えて、高すぎる枕で寝ると気道が圧迫されて、空気の通り道が狭くなってしまうので睡眠中にイビキをかいたり、無呼吸状態になってしまうことも。

特に「横向きの方が寝やすい」「起きたらいつも横向きで寝ている」という人は、枕が高すぎる可能性がありますので、注意が必要でしょう。

低すぎる枕のデメリットは?

低すぎる枕は、頭痛や顔のむくみを引き起こす原因になる場合があります。

低すぎる枕で寝ると、後頭部が心臓の高さよりも低くなり、頭に血が上りやすくなります。その状態で寝続けると、血液が頭に溜まってしまい、その結果、顔のむくみや腫れが生じる場合があります。

また、低すぎる枕では、首が安定しにくいため、頚椎(頭を支えるための骨)が支えられず、眠りが浅くなったり、頭痛の原因になる可能性もあります。

理想的な枕の高さの目安は?

ここまで、高すぎる枕や低すぎる枕のデメリットを見てきましたが、結局、理想的な枕の高さとは一体どういった高さなのでしょうか。

一般的に、理想的な枕の高さは、寝ている時の姿勢が「立っている時の姿勢」と同じになる高さと言われております。

もう少し具体的に言うと、立っている時の姿勢と同じにするための高さは、仰向けに寝転がった時、顔の仰角が約5°に保たれる高さ、つまり顎が前にも後ろに傾かない高さです。

高さのだいたいの目安としては、

痩せている人:2.5〜3.0cm

標準的な体型の人:3.0〜4.0cm

体格の良い人:4.0〜4.5cm

となります。

上で挙げた数値はあくまで目安であり、人によって理想的な高さはそれぞれでありますので、店頭で実際に試してみたり、家で顔の仰角が約5°に保たれる高さを自分で測ってみることをおすすめします◎

他の枕選びのポイントを知りたい方はこちらも合わせてご覧ください。

枕選びを失敗した場合のリスクを知りたい方はこちらへ

↓クリックよろしくお願いします^^
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ